2018年 4月 9日(月)  
石垣島・・・ズグロミゾゴイ

本日は石垣島最終日です。鳥が入ってくれば鳥を追いかけたい
のですが・・。まずはツメナガセキレイさん。
綺麗な夏羽になっています。


シマアカモズです。さすがによく見るとごつい嘴をしています。こん
な口で噛みつかれたら痛いだろうな。


カラムクドリ、意外と朝が早いのです。8時30分を過ぎるとこの
場所から飛んでいなくなってしまいます。
この子は1羽だけ置いてきぼりに会ってしまったようです。
1羽でブツブツ鳴いていました。


やはり鳥が少ないため、チョウチョ探しに転向。林道でズグロミゾ
ゴイの若鳥に会えました。


林道の側溝に隠れたりしましたが、最後は飛んで
逃げました。
平地で飛んでくれればもっときれいに写せたのに。


今度も、また別の林道でカンムリワシに遭遇しました。
じっとこちらを見て、早々に逃げ出しました。


今回は沖縄本島・石垣島とも渡り鳥がほとんどいない状態でびっく
りしました。11年22回通ってこんな状態は、3回目であります。

まあ、渡り鳥を狙うとこんなことは当然あり得ることで当たり前なの
ですが、とても疲れます。
今年の夏鳥が少なくなければいいなと思っています。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る